2008年9月16日

スカイアクアリウム

以前、当サイトでもご紹介した、スカイアクアリウムに行ってきました。
普通の水族館と違った見せ方で、なかなかに面白い企画でした。

3連休の初日とあって、入場は30分待ち。
入場してからも、予想以上に混んでたので、
もう少し空いている時間に行けばよかったです。
出る頃には大分空いていたので、20時過ぎを狙っていくと、
ゆっくり見れると思います。

展示は、水族館と違って、アートな感じがたまりません。
珍しい魚をたくさん集めて展示する、という方法とは違って、
水槽をいかに見せるか、ってところに注力している点に、
感心しました。

金魚を使った屏風を模した水槽は、
ぜひうちに欲しい逸品ですね。
あー、水槽欲しくなってきたー。

今月28日までやっているみたいなので、
お暇な方はぜひ見に行ってみてください。



















開催期間は少し延びて、今月28日までみたいです。
仕事帰りにもいけるので、お暇な方はぜひ、見てみてください。

詳細はこちら↓
http://www.roppongihills.com/jp/feature/vol084/01.html

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓これからは、水槽もアートの時代です。↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年9月9日

海の上でも携帯が手放せない時代

最近、コンビニでの支払いはEdyやSuicaが多いのですが、
基本的には携帯を使っての支払いでした。

そんな便利な生活がついに、船の中でもできるようになったみたいです。

『船内で「iD」決済サービスを開始』
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/kyushu/page/080905_00.html

これは、ものすごく便利ですねー。
最近は大分、防水対応の携帯電話も増えてきたので、
ダイビングに行くときも携帯電話さえあれば
支払いの心配全くなし!って時代が来そうですね。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓クリックすると水中でも通話できるようになる?↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年9月6日

高性能フィン「Lunocet」

ぬー、これはすごい!と思ったのがこちら。
高性能フィン「Lunocet」







公式サイト
http://www.lunocet.com/
は英語なので、
こちらの紹介記事をどうぞ。
http://wiredvision.jp/news/200808/2008082919.html

まるでイルカのように、水中を泳いでますね。
これは気持ち良さそうです。
慣れるとスピードも出そうだし、
スキンダイビングに、一度試して見たいですね。

もうちょっとお手ごろ価格になって、
簡単に試せるようにならないかなー?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓クリックすれば、イルカよりも早く泳げるかも?↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年8月18日

ダイビングSNS『うみもぐら』

私このほど、ブログを書くだけでは飽き足らず、
ついにダイバーのためのSNSを作ってしまいました。

その名も、ダイビングSNS『うみもぐら
8月16日より、一般公開を開始しました。















私、ダイビングを始めて、ちょうど5年ほど経ちますが、
いろんな海で潜り、いろんな魚を見て、
いろんな人と出会い、いろんな経験をする中で、
「こんな機能のサイトがあれば、もっとダイビングを楽しめるのに!」
という想いを、この『うみもぐら』で形にしてみました。

『divehacker』をご覧頂いている皆様には、きっと
お気に召していただけると思いますので、
ぜひともご利用いただければと思います。
ご利用は無料です。登録は、こちらから。

ダイビングをテーマにしたサイトやSNSは、すでに
少なからずありますが、その中でも
ダイビングといえば『うみもぐら』と言われるよう、
No1ダイビングSNSサイトを目指して、
これからも開発・運営に努力してまいりますので、
ぜひとも『うみもぐら』をよろしくお願いします。

なお、『divehacker』は、これからも引き続き
更新していく予定ですので、
こちらもよろしくお願いします。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓ついにオープン!ダイビングSNS『うみもぐら』↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年8月12日

カメラ付き水中マスク「UDCM301」

いやー、しばらく放置気味でした。
まめに更新しなくては…。すみません。

さてさて、とても興味を惹かれるものを発見したので
早速にご紹介。見つけたときは、
何だーこれ?と思わず目を疑ってしまいました。

その名も、カメラ付き水中マスク「UDCM301」








これは、なかなかに楽しそうです。
水深5メートルまでの水中撮影が可能な300万画素のデジカメが付いた水中メガネです。
いやいや機能的には、水中メガネに据え付けられた
水深5メートルまでの水中撮影が可能な300万画素のデジカメです、と言ったほうが正解でしょうか。
いやー、水中メガネとデジタルカメラ、なかなかに斬新な組み合わせです。

撮った画像はmicroSDに保存し、USBポートも装備、
単4電池2本で最大30分までの動画も録画可能となれば、
ちょっとしたおもちゃ以上に使える一品ですね。
しかも、値段も12,800円とくれば、これは十分に衝動買いの範囲です。

色が選べると、なお良かったんですが…。

詳細は、こちらのページから。
http://www.hanwha-japan.com/products/udcm301/index.php

この夏は、ちょっとごっつい水中メガネをかけた人が
シュノーケリングを楽しんでいるに違いない。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年7月10日

有名人ダイバー

本日発売の月刊ダイバーで、
TOKIOの山口達也さんがライセンスを取ったときのことが
記事に載っています。

いやー、こういった有名人の方が、ダイビングをすることで、
ダイビングをしない人もダイビングに興味を持ってもらえると
いいですよね。

そこでふと気になって、ダイビングをする有名人を調べてみたところ、
結構すごいサイトを見つけてしまいました。

『タレントダイバー』
http://homepage2.nifty.com/lonver/tadiver.htm

お笑い芸人から歌手まで実に幅広い範囲で、
ダイビングをする有名人の情報が載っていますね。
どれくらいの頻度で潜っているかはともかくとして、
ダイビングを趣味にしている有名人が
こんなにいるとは正直驚きです。
(菅井きんさんがベテランダイバーだったとは…。
 こちらも正直驚きです。)

これだけダイビングする有名人がいたら、
「有名人だらけのダイビング大会」なんて企画の番組が
見てみたいですね。
みんなで珊瑚の植樹をするとか、話題になること間違えなしなんですが。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓ダイビングをすると有名人に会えるかも?↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年7月7日

古酒作成ツアー

沖縄へダイビングに行ったら、やはり泡盛は欠かせない
と思うのですが、なんとその泡盛を作るツアーをやっている
ダイビングショップを見つけてしまいました。

ARK Diveさんの『古酒作成ツアー
http://arkdive.com/menu/schedule/tour/awamori/awamori.html

11月1日の「泡盛の日」にあわせて、
泡盛を水中に沈めに行って、古酒を作るというこのツアー。
丸々一年後の同じ日に、沈めた泡盛をとりに行って楽しめるそうです。
これは、毎年沖縄に遊びに行く動機になりますね。

水中で寝かせたお酒は、波に揺られることで、
陸上で寝かせた場合に比べて熟成が数倍の速度で進み、
ものすごく味がまろやかになると聞いたことがあります。

ダイビングも楽しめて、一年後には
極上の古酒になった泡盛も楽しめる。
これはなかなか楽しいツアーです。

7月20日にも開催されるようなので、
興味のある方は、ぜひ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓水中では、古酒の熟成も進みます↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年6月12日

スクーバBEE!

面白いもの見つけました。

アクアダイブ沖縄』さん
http://aquadive.biz/
でやっている『スクーバBEE!

HPを見てみると、
『今まで「シュノーケルでは物足りない・・・」[ダイビングは器材が重くて・・・」という声を良く聞きましたがこの「スクーバBee!」ならスノーケルと同じような感覚で水中世界を楽しめます。』
と書いてあるので、レジャーダイビングには珍しい送気式潜水かと思ったのですが、
絵を見る限り、ガイドのタンクから長いオクトパスを出して、
バディブリージングでダイビングを楽しむ方法っぽいですね。
(絵を見て想像しただけなので、間違っていたらごめんなさい。)

divehacker
ちょっと行動範囲に制限は出そうですが、
確かに5mくらいの水深までだと、これで十分楽しめるかも。
「スクーバBEE」で検索してもほかに引っかからないので、
商品というよりは、このお店独自のサービスなんですかね?

沖縄本島に行った際は、ぜひ一度お試しあれ。

ちなみに、こちらのショップ、先日紹介した
STARSという指導団体に加盟しているようで、
なんと携帯電話でCカードの学科講習が受けられるようです。
時代は進んでますねー。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓クリックすると、エアの消費が少なくなる?↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年6月10日

就職活動

大学3年や大学院1年の人は、
そろそろ就職活動の時期ですねー。
僕も数年前には、いろいろ企業まわってました。

ところで、ダイビング業界に就職というと、
すぐに思いつくのはダイビングのインストラクターですが、
そのほかにも、ダイビング器材メーカーへの就職という手もありますね。

たまたま、TUSAブランドを展開する株式会社タバタの
就職活動ページを見つけました。
http://gakusei.enjapan.com/2010/company_view/12777

もしエントリーシートをどこに出すか迷っている学生さんは
ぜひチャレンジしてみるべし!
自分の企画したダイビングギアが、数万人の人に使ってもらえる
って考えただけで、わくわくしますね。

↓マスクのフィット感は、こうした地道な作業の賜物です
divehacker









- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓就職活動の息抜きに↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年6月6日

ダイビングのライセンスを取得できる20の指導団体 -その2-

引き続き、指導団体の紹介です。
まだまだありますよー!

11.『JULIA』JAPAN UNDER WATER LEADERS & INSTRUCTORS ASSOCIATION

「1990年8月に設立。「障害者ダイバーの育成」と「環境を守る」という2つの大きな目標を持って活動をしていて、 障害者のための国際的な潜水指導団体HSAの日本支部でもある」

divehacker
バリアフリーダイビングにとても力を入れているようです。誰もが楽しめるものであって欲しいですよね。規模は不明ですが、活動はしっかりしていそうです。

12.『JUDF』全日本潜水連盟

「1972年11月18日に、日本潜水会、中部日本潜水連盟、関西潜水連盟、PADI潜水指導協会の合計4団体が母体となり、『全日本潜水連盟 JUDF』を結成。その後、PADI・中部日本潜水連盟・関西潜水連盟が全日本潜水連盟から脱退」

divehacker

不思議な経緯でできた団体ですね…。日本潜水会がそのまま全日本潜水連盟になったってことでしょうか。こちらも規模などは不明ですが、活動は最近までしっかり行われているようです。

13.『NAUI』 National Association of Underwater Instructors

「1950年創立。1960年に名称が「NAUI」となり、以来40年以上にわたって「最愛の人を任せられる信頼」をテーマに活動し、現在ではアメリカをはじめアジア、オーストラリア、ヨーロッパ、アフリカ、日本などを拠点に約100カ国以上、約50,000 人以上のインストラクターを有する」


認定団体としてはメジャーですね。カード発行枚数も30万枚を超えているようです。

14.『DACS』 セントラルスポーツダイビング協会

「1986年11月設立。2008年6月現在、Cカード発行数は3万3千枚を突破。全国で約150クラブでダイビングスクールを展開中。」

divehacker
セントラルスポーツが展開する指導団体です。ダイビングのみならず、マリンレジャー全般に力を入れてるみたいですね。HPもしっかりしてて、安心感があります。

15.『STARS』SCIENCE TECHNOLOGY ASSOCIATES OF RESCUE & SCUBA (CMAS系)

「海洋科学技術センター職員の有志により1982年11月に発足。その後、CMASの主旨に賛同し、日本国内における科学ダイバーの育成を目的として、1986年5月にJCIAに正式加盟」

divehacker
ネットダイバースクールというシステムがあって、携帯電話かパソコンのインターネットを利用して、Cカード取得に必要な学科講習・学科試験を受講し、学科試験合格後は、国内外70店舗の加盟店で海洋実習を行います。忙しい人にはお勧めかも。

16.『PADI』 Professional Association of Diving Instructors

「1966年設立。世界180ヶ国以上で13万人以上のインストラクターを含むプロフェッショナルメンバーと約5,300以上のダイブセンター/提携リゾートからなるワールドワイドな組織。日本では60万人以上をダイバーとして認定し、約450店舗を超えるダイブセンターとPIRAリゾートがあり、約1万2千人のプロフェッショナルメンバーが活動中」

divehacker
いわずと知れた、最大手の認定団体でしょう。まさに、ワールドワイドに強い感じですね。
世界規模で数えると、30秒に一人、PADIからダイバーが誕生しているとか。

17.『MTES』Marine Techno Educational System (CMAS系)

「1986年11月発足。尾道海技学院を母体とする潜水指導団体として活動。基本ポリシーは「自分のことは自分でできるダイバー」に導くこと」

divehacker

規模とかは不明です。実は、ダイビングではないですが、小型船舶をここで取得しました。

18.『ID』日本潜水技術協会

「プロショップやダイバーたちに金銭的負担のかかりすぎる現状に疑念を抱き、より多くの人たちに金銭的負担の少ない、安全なダイビングを楽しんでもらうことを目的とする」

divehacker

規模や設立の経緯は不明です…。HPもトップしかなく、あまり更新されていないようなので、ちょっと微妙かも知れません。







19.『AII』国際指導者連盟 (CMAS系)

「1992年7月に設立。40年以上の歴史を持つU.S.YMCAスクーバプログラムを基本とし、安全にそして真に楽しめる自立したダイバーの養成と指導を提供できる国際的に通用する指導団体を目指す。」

divehacker
ここの会長さんは非常に活動的な方のようで、ほかにもいくつか指導団体の会長をやられているみたいです。




20.『YSCUBA』Association of US.YMCA SCUBA Instructors Japan

「2008年3月設立。安全性が、非常に高い指導団体として、そして、US YMCAの歴史の重みを尊重して日本で活動」

divehacker

つい先日設立されたばかりの団体です。今、恐らく日本で一番若い指導団体でしょう。前述のAIIの会長さんがここの会長も兼務されているようです。

21.『KD Japan』関西潜水連盟 (CMAS系)

「昭和32年に誕生した職業潜水団体「日本ダイビング協会」(翌年「潜水科学協会」に改名)を前身とする。昭和47年に「全日本潜水連盟(JUDF)」を創設したが、営利、非営利の観点の相違により、脱退し独自の団体として活動を始め、CMASに加盟」

divehacker

HPを見る限り、団体設立までの経緯とかが非常にはっきり書かれていて、好感が持てますね。結構歴史ある団体です。これで、ちゃんと規模とかまで分かるといいのですが。



あれ、気が付いたら、実は21団体ありました…。
まぁ、ご愛嬌ってことで。

しかし、指導団体の数は結構あると聞いてはいましたが、
こうして自分でまとめて見ると、ほんとに乱立してますねー。

これからダイビングを始めようという方に、
十分な説明ができているHPもまだまだ少ないようです。
ダイビング業界として、情報化が進んで欲しいですねー。
このサイトも、その一助となれるよう、がんばります。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓クリックすると、潜りたくなる?↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年6月4日

ダイビングのライセンスを取得できる20の指導団体 -その1-

ダイビングを始めるにあたって、最初の壁になるのが、
どの指導団体でライセンスを取るか、であることはまず間違いありません。
すでにライセンスをお持ちの方も、どこの指導団体にするかは
迷った経験があるかと思います。

そこで、今現在きちんと活動をしてそうな指導団体を集めてみました。
判断基準は、ホームページで情報が確認できるかどうかで集めてあります。
これからダイビングを始めてみようと思っている人や
クロスオーバーで他団体のライセンスも取ろうと思っている人の
お役に立てばと思います。

今回は、まず半分にあたる10団体をご紹介。
掲載順は適当なので、あしからず。

01.『ADS』国際ダイビングスクール(CMAS系)

「正しいダイビング知識と技術の普及を設立理念に、1980年に日本で設立。現在は台湾、ブラジル、インドネシア、中国、フィリピン、ミクロネシアなどで1,500人以上のインストラクターが活動中」

divehacker
シュノーケリングにも、マンボウ、ペンギン、ドルフィンと3つのクラスを設けているのが面白いですね。HPも頻繁に更新されているみたいで、情報の充実度はいい感じです。





02.『BSAC』The British Sub-Aqua Club

「1953年に英国ロンドンで、「水中での探検、科学、スポーツなどの活動と、それらの安全性を促進する」ことを目的に創立。1987年に「BSAC JAPAN」が設立され、現在は世界中で86カ国以上、40,000名を越える正式メンバーによって構成」

divehacker
英国王室とも縁が深く、王室御用達の証でもあるロイヤルマークのロゴもあります。伝統と権威って意味では、一番すごいですね。



03.『CMAS=JEFF』JAPAN EDUCATIONAL FACILITIES FEDERATION AFFILIATED MEMBER OF CMAS (CMAS系)

HPに設立までの経緯が書いていないので、詳細や規模は不明です…。だけど、僕はここでライセンスを取ってたりします。

divehacker

ちゃんとしたHPがあるものの、設立の趣旨や規模などがきちんと書かれておらず、微妙に知りたい情報が得にくいところが残念です。



04.『C-Will』シーウィル(CMAS系)

「2002年にCMASに加盟した比較的新しい指導団体」

divehacker




新しい団体だけあって、HPのデザインも洒落た感じですが、やたら点滅してるので、やや見づらいかも。こちらも、規模は不明です。


05.『JCS』日本海中技術振興会(CMAS系)

「1986年設立。現在、850余名のインストラクターと180店舗のプロショップで活動中」

divehacker




CMAS系では、最大なのでしょうか?「日本CMAS協議会」という組織の会長はJCSの会長が兼務されているみたいです。あとに出てくるTDIとも近いようで、ステップアップコースの中にTDIのコースが組み込まれてます。


06.『JP』日本職業潜水教師協会

「1984年設立。インストラクターは現在220名。全国120ヶ所の公認ダイビングスクールで、スポーツダイバーの指導にあたっている」

divehacker
日本人向けのプログラムを重視しているようで、海外のスポーツダイビング技術や理論を元に、日本の海、文化、思想、歴史や日本人の体力にあった指導システムを導入しているようです。



07.『SDC』スクーバ・ダイビング・カレッジ

「1976年設立。スクーバ・ダイビング・インストラクターの養成、会員インストラクターの経営する潜水教室のビジネス・サポート、安全潜水の不断の追及をメインの事業とする」


規模などは、不明。一応HPはありますが、ここ数年更新された形跡がありません…。




08.『SSI』Scuba Schools International

1970年に米国で誕生。90カ国以上に提携ディーラーを約2100店舗のネットワーク網を構築していて、日本では1989年より業務運営を開始。「遊びながらダイバーの教育レベルを高め、より高い安全性を確保する講習プログラム」を提供中。

divehacker


指導団体としては、メジャーですね。身に付けるべき技術に対して、相当ストイックだという話を聞いたことがあります。



09.『TDI』TECHNICAL DIVING INTERNATIONAL

「1994年に米国で誕生。向上心あるダイバーがより上級ダイバーを目指した時に、インストラクターになるしか道がない既存のダイビングプログラム以外の方向性を提供するために、そして未開の領域に踏み込むために、探検心を満たすために、安全性を向上させるために設立。エントリーレベルのトレーニングプログラムなく、認定ダイバーを対象としたプログラムのみ。 レジャーダイビング団体の枠組みを超えたナイトロックス&テクニカルダイビング専門の指導団体」

divehacker


このサイトでも一度紹介したことがある団体です。所謂オープンウォーターの講習は行わず、あくまでもテクニカルダイビングに特化した指導団体です。ストイックな姿勢がかっこいいです。ハードにレベルアップを目指す方はぜひ。


10.『Three-i』International Institute of Scuba Diving Instructors

「1994年に設立された「潜水団体」。スクーバダイビングに限らず、スキンダイビングやスノーケリングといった、いろいろな海へのアプローチをとらえ、指導だけではなく海を通じたライフスタイルを提案」

divehacker
自分たちのことを、あえて「潜水指導団体」ではなく「潜水団体」と名乗っているところが面白いですね。ライフスタイルを提案しているだけあって、積極的にイベントなどを実施しているみたいですが、ここ半年HPが更新されてません…。



というわけで、本日は10団体のご紹介でした。
こうして挙げてみると、本当にたくさんの指導団体がありますね。
さすがに疲れました…。
情報に誤りがある場合や、より詳しい情報をお持ちの方は、
ご一報いただけるとうれしいです。

※CMASに加盟している団体には、CMAS系と書いてあります。CMASとは、世界水中連盟の略で、1959年に設立されたフランスに本部を置く水中活動の国連的な組織です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓クリックすると、ダイビングがうまくなる?↓↓
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年6月3日

「僕の島/彼女のサンゴ」

今週末、6月6日金曜の22時から、NHKで
「僕の島/彼女のサンゴ」という番組が放送されます。

HPによると、
『サンゴが白く脱色したようになり、ひどい場合はサンゴが死滅することもある「サンゴの白化(はっか)現象」。世界各地の海で確認され、地球温暖化による海水温上昇が引き起こす問題だといわれています。ドラマはこの「サンゴの白化現象」が確認された沖縄を舞台に、2人の若者の、今、そして未来へのひたむきな姿を描く純愛ストーリーです。』
という紹介がされていて、石垣島を舞台に地球温暖化について考えるドラマのようです。

久々にダイビングを扱ったドラマですね。これは要チェックです。

ダイビングを扱ったドラマというと、
TBSの『Summer Snow』やフジテレビの『海猿』が有名ですが、
実はNHKも、『海猿』を国文太一と永作博美でドラマ化したことがあります。
原作に忠実にドラマ化されているので、フジテレビ版よりも好きだ
って方も大勢いらっしゃるようですね。

公式HPはこちら。
http://www.nhk.or.jp/savethefuture/prog00/prog.html

ちなみに、このドラマをはじめとして、
NHKでは、環境問題を考える特集「SAVE THE FUTURE」を
3日間にわたって放送するようです。
6日から8日に掛けて、地球環境をテーマとして
いろんな番組がラインナップされてますので、
ぜひ見てみてください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年6月2日

沖縄のダイビングスポットを動画でみることができる「okinawaBBtv.com」

むむー、すごいサイトを見つけてしまいました。
なんとなんと、沖縄のダイビングスポットを
動画で紹介しているサイトです。

その名も、沖縄発!ブロードバンドTV
okinawaBBtv.com
http://www.okinawabbtv.com/travel/diving/index.html

↓トップページから動画だらけです。
divehacker






沖縄の今を動画で伝えるサイトなんですが、
その中で、ダイビングのコーナーがあって、
沖縄エリアにある90近いポイントの水中動画を
2000万円近い機材セットを使って収録し、
2~4分程度に編集してあります。

↓地図上のダイビングフラグをクリックすると、そのポイントの動画が視聴可能











何本か見てみましたが、
全画面表示にすると多少画像の荒さが目立つものの、
デフォルトサイズの表示では全く問題ない程度の画質で、
沖縄の海の魅力を伝えてくれています。

↓動画の再生画面。再生にはWindows Media Player 9以上が必要です。
divehacker







これだけの数の水中動画を、わざわざ収録に出かける
スタッフさんには、頭が下がります。
ポイントの数としては、離島エリアの方が充実していて、
本島の方が数が少ないみたいですが、
これからの充実が楽しみです。

これで、ダイビングに行く前に
どのポイントが自分にあってそうか、
いろいろ検討できますねー。
ふと、海に潜って癒されたくなったときにも、
効果大です。

ほかにもこのサイト、とにかく動画にこだわっていて、
ダイビングのページのほかにも、
観光案内や文化・芸能の紹介まで
コンテンツがすべて動画で構成されています。
こだわりがはんぱないです。

ちなみに、個人的なお勧めは、
トップページにある、「方言ニュース」。
沖縄のニュースを、地元の方が、
しっかりとしたうちなーぐち(いわゆる琉球弁)で
紹介してくれているのですが、
単語単語は分かるものの、字幕がないと
何言ってるのか分かりません…笑。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月28日

divehack

今日は、ブログのタイトルの由来を紹介します。
このブログのタイトルは「divehakcer」。

お気付きの方も多いでしょうが、「lifehack」をもじったものです。

ウィキペディアを見てみると、「lifehack」の説明には、
『方法論としては自身の生活や仕事のスタイルにおいて「気の利いた手段で、もっと快適に、もっと楽して、もっと効率良く」という方法を追求して行くことに他ならないが、これをコンピュータやシステムを解析し追求するように体系化していったものがいわゆるLifeHackである。』
とあります。

これを「divehack」に当てはめると、
『方法論としては自身の生活やダイビングのスタイルにおいて「気の利いた手段で、もっと快適に、もっと楽して、もっと効率良く」という方法を追求して行くことに他ならないが、これをコンピュータやシステムを解析し追求するように体系化していったものがいわゆるdiveHackである。』
という感じになります。そのまんま、ぱくってますが…。

要は、ダイビングって、もちろん潜っているときが一番楽しいわけですが、
インターネットやパソコンを駆使してダイビングに関する情報を収集したり、
潜ったあとの楽しい思い出をwebにアップして共有したり、と
今の洗練された情報化社会のテクノロジーを使って、
普段からダイビングに満ち溢れた生活を送り、
よりダイビングを楽しみ尽くそう、というのが
「divehack」に込めた想いです。

さしずめ「divehacker」は、
『divehackを極めて、日常からダイビングを味わい尽くしている人』
のことを指すといったところでしょうか。

↓いざ、奥深きdivehackの世界へ…
divehacker








それを踏まえて、このサイトでは、
このサイトを見ていただいている皆さんに
少しでも多くのダイビング情報を提供できるよう、
ダイビングに関するニュースやダイビングショップの紹介、
また、ダイビングよりも身近に海を感じられる水族館の紹介などを
行っている次第です。

また、divehack的にはITを使い倒してダイビングを楽しもうという目的のもと、Googleカレンダーを用いたダイビングや水族館関連のイベント情報の配信なども行っています。
ぜひご利用いただければと思います。
このような小ねたは、見つけ次第、随時展開していきたいと思ってますし、いいアイディアやこんなのあればいいという要望があれば、ぜひコメントいただければと思います。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月27日

環境エンリッチメント

旭山動物園をはじめとして、
近年、生き物の展示方法に工夫を凝らす
動物園や水族館が多いなと思っていたら、
客寄せのためだけでなく、
ちゃんと学術的な意味合いを持っていたんですね。

「環境エンリッチメント」と言って、
「飼育環境にさまざまな工夫を凝らして、
 動物たちに少しでも豊かな生活を提供しよう」
とする取り組みらしいです。

こちらのサイトに詳しい説明が載っています。
『動物園や水族館の新しいかたちって?』
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0805/23/news068.html

↓絵にすると、こんなイメージみたいです。
divehacker









動物たちの豊かな生活を考えると同時に、
見ている人間も楽しめる、
まさにWin - Winな取り組みですね。

そのおかげか、最近の水族館は、
展示の仕方からショーに至るまで、
本当に見ごたえある仕掛けが
あちこちに用意してあります。

ここ数年水族館から足が遠のいている
という方は、ぜひ、環境エンリッチメントの見学に、
足を運んでみてください。

もちろん、お出かけ前には、
右のカレンダーでイベント情報のチェックをお忘れなく!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月23日

カレンダー

ちょっと修正して、
水族館のイベントに加えて、
ダイビングのイベント情報も
表示するようにしてみました。

皆様、要チェックです。

いまさらながらですが、今週末は、
大瀬崎と伊東でダイバーズデーが行われています。
2ダイブするとBBQが無料だったりと
お得なイベントなので、
まだ予定の空いている人はぜひ、
遊びに行ってみてください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

あなたはどっち?

潜るときに、手袋をつけるかつけないか?

ダイビングする人たちの間では、
する派としない派の間で、
喧々諤々の論争になってますよね。

こんなニュースを見つけました。
手袋はつけるべき? シュノーケリングで白保さんご村
http://www.y-mainichi.co.jp/news/11095/

記事には、
『サンゴとの接触回数を調査。その結果、着用した場合はそうでない場合に比べて、サンゴに触れる回数が8―10倍多く、サンゴに負荷を与えかねないことが分かった。
 手袋を着用していることから来る安心感が、サンゴに触れやすくする結果を招いているとみられる。』
と書いてあります。

divehacker








確かに手袋をしていると、安心感が違うので、
不用意とは言わないまでも、無意識のうちに、
必要以上に海中のものに触っている可能性はありますよね。

この記事は、シュノーケリングについて書いてあるのですが、
意識的な問題としては、ダイビングも同じことで。

似たような記事は、マリンダイビング6月号のP232、
『ダイバーの常識のウソ』にも載っているので、
手元にある方はぜひご確認あれ。

大切なのは、最大限サンゴや自然を破壊しないという
心がけであって、手袋の着用をする、しないは
自分のスキルに応じて選べばよい、というのが僕の考えです。

ちなみに、僕は『しない』派です。

そういえば、僕がよく使うショップは、
軍手のことを「スーパーマリングローブ」と称して
着用を奨励してました。
これだけ仰々しい名前がつくと、
すごい装備を身につけている気になりますね(笑)。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月22日

水族館イベントカレンダー

今まで何回か、水族館で面白そうなイベントがあったら
このブログで取り上げてきたのですが、
せっかく記事に書いてもどんどん新しい記事に埋もれて
下の方に消えていってしまいます。

そこで、いっそのことカレンダーにしてしまえ、ということで、
Googleカレンダーに水族館のイベントカレンダーを作ってみました。

まずはこのブログの右端に、
「カレンダー」という項目が増えているかと思います。
こちらで、近々企画されているイベントの情報が
確認できるようになりました。

また、Googleカレンダーをご利用の方は、
①右端に見えている「カレンダー」の
 どれでもいいので「イベント」をクリックして、
 「予定の詳細」の下の方に出てくる「カレンダーに追加」
 ボタンを押す
②別ページでGoogleカレンダーを立ち上げ、
 検索ウィンドウに「イベント 水族館」と入力して
 検索すると「イベント(水族館)」
 というカレンダーが引っかかるので、
 「カレンダーを追加」ボタンを押す
の何れかの方法で、ご自分のカレンダーに
追加することができます。

これで、水族館のイベントを逃すことがありませんね。
僕もがんばってイベント拾っていきますので、
どしどし共有してください。

ITを駆使してダイビングライフを楽しくするのも
このブログのテーマですので、
今後もどんどんこういうTipsを取り上げて行こうと思います。

↓共有するとこんな感じになります













- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月21日

鳥羽水族館館ライブカメラ

鳥羽水族館の水槽内を映す、ライブカメラです。
http://www.aquarium.co.jp/camera/index.html

和みますねー、これ。
水族館ならではの水中映像です。

ほかにもいろいろ探してみたのですが、
海辺の景色を映しているライブカメラはあるものの、
海の中そのものを中継しているライブカメラはさすがにないようで、
水族館の水中映像といえど、結構貴重な画像です。

びっくりするくらい動作も軽いので、ぜひ見てみてください。










水族館に遊びに来ている人も、奥の方に見えて楽しいですね。

さらにもう一個面白いサイトを見つけてました。
ライブカメラをGoogleMap上に登録して、
そのライブカメラの映像を楽しむことができる
FISGONIA

基本、英語のサイトなんですが、インターフェースが非常に簡単なので、
GoogleMapを使ったことのある人なら、なんとなく使えてしまう優れものです。

日本に設置されているウェブカメラも、いくつか登録されているので、
お近くのウェブカメラを探してみてください。

↓名護のビーチを映すウェブカメラを発見!











鳥羽水族館のライブカメラも、早速に登録してみました。
登録にはこのサイトの管理者の確認が必要みたいで、
今の時点ではまだ検索しても出てきませんが、
登録されれば「鳥羽水族館」か「Toba Aquarium」で
検索に引っかかると思います。

水中のライブカメラを知っているという方は、
ぜひ登録してみてください。
世界中の海中に、ライブカメラが設置されて、
気軽にダイビング気分が味わえるようになるといいですね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月20日

トラックバック機能つけてみました

実は今まで気付いてなかったんですが、
このブログで利用している『Blogger』、
トラックバックの機能がついていませんでした…。

ネットで調べたら『HALOSCAN』というサイトを使って
機能拡張できるみたいだったので、
がんばってトラックバック機能を追加してみました。






参考にしたサイトはこちら。
『クリボウの Blogger 入門』
http://blogger.kuribo.info/2006/03/blog-post_16.html

若干、『HALOSCAN』がバージョンアップしているらしく、
記事と違うところがあったのですが、サイトに書いてある
手順通りにやれば、なんとか設定できました。

これで、トラックバックできるようになりました。
がんがんトラックバックするので、
遠慮なくトラックバックしてくださいね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月19日

支笏湖

北海道で潜る!しかも、淡水で!
こんな楽しそうなポイントがあるなんて、知りませんでしたー。

ウチダザリガニの駆除をする、っていう記事を見つけて
いろいろ調べていたら、どうやら支笏湖でダイビングができるみたいです。

扱っているショップは、
ブルーノート
http://www2.ocn.ne.jp/~bluenote/index.html

ポイント案内をみてみると、
全国一きれいな水をたたえる支笏湖ならではの透明度の良さや、
湖なのに100mを超えるダイナミックなドロップオフを楽しめたりと、
なかなかのポイントみたいです。
淡水ならではの生き物もたくさんいそうです。

↓見よ!この透明度。人が宙に浮いている…。
divehacker



















↓地形もダイナミックです!
divehacker










夏に北海道に旅行するときは、ぜひお試しあれ。


いや、しかし北海道でダイビングって、雑誌とかにもあまり載ってないので、
イメージが全然なかったのですが、探せばあるものですね。
今更ながらにインターネットの便利さを感じます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月16日

テクニカルダイビングセンタージャパン

ダイビングをしていて、一度は洞窟とか入ってみたいと思いませんか?

よく行くショップのオーナーさんが、テクニカルダイビングで潜られてて、
洞窟の中にもぐったときの話とか聞かせてくれるのですが、
もうこれが、めちゃめちゃスリリングで楽しそうなのです。

むー是非体験してみたい。ということで、調べてみたら、
日本でも本格的なテクニカルダイビングを教えてくれるところもあるみたいです。
機会があればチャレンジしてみたいですねー。

こんなショップ見つけました。
テクニカルダイビングセンタージャパン
http://www.tdcjapan.net/tdc/tdcjapan.html

divehacker











通常のショップとの大きな違いは、
SURETってメニューでしょうか。
ホームページによると、
『S.U.R.E.T.は、特殊環境(100m付近までの大深度、ケイブ等)を含むあらゆる水域での調査、データ収集、撮影(ビデオ・スチール)、その他軽作業を行います。』
と書いてあって、
注目は、その調査の対象地域で、
『エリア:国内外を問わず。北極から南極まで。』
となっています。

かっこよすぎですー!

調査するのに、一体いくら掛かるんだろうか…?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月15日

水中スクーターSP取得コース

これ、楽しそうです。水中スクーター。

micとかに行ってパンフレットを見て、
すごく楽しそうだー、と思っていたのですが、
実はちゃんと講習を受けないとだめみたいですね。

水中スクーターSP取得コース
http://blog.livedoor.jp/bluecorner1/archives/51142474.html

大瀬崎の湾内を1ダイブで1周できたり、
むー、これほんと楽しそうです。

いつか講習受けに行きたいですね。
ブログを見る限り、誰でも運転できると書いてありますが、
アドバンス以上限定とかだったりしないんだろうか?

この楽しい講習を開いているのは、静岡にある
ブルーコーナー』というお店です。
http://www.bluecorner.co.jp/

divehacker








HP見る限り、相当大きなお店と見た。
ダイビング専用プールがあったり、
レクチャールームがあったり、
30台駐車可能な駐車場があったり、
更衣室&シャワールームがあったりと、
設備も相当充実しています。

西伊豆方面で潜る方は、ぜひチャレンジしてみてください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月14日

オーシャンダイバーズ

今日は店舗紹介です。

本日は、沖縄に3店舗を構える
オーシャンダイバーズ』さん
http://www.naha-oodt.com/index.htm

初心者やブランクダイバーを対象に、
非常にしっかりしたポリシーで
サービスを提供されています。

こういったお店は、安心できますねー。
ブログを見ても、ショップの雰囲気が伝わってきますよ。
http://ods.ti-da.net/

沖縄に3店舗あり、近日石垣島にもう1店舗オープン予定みたいで、
なかなか勢いもありそうです。
空港に一番近い那覇オーシャンダイバーズは、
なんと那覇空港から車で3分。
アクセスの良さもいいですね。

ロゴもまたかっこいいです。
沖縄に行く際のショップの選択肢に、ぜひ。

divehacker






- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月13日

授業にダイビング導入

またも教育ねたが続きます。
今回は、高校の授業にダイビングが取り入れられるとか。

静岡新聞の記事です。

授業にダイビング導入、単位認定も検討 松崎高

http://www.shizushin.com/news/local/east/20080511000000000027.htm

記事によると、
『伊豆西海岸の自然の素晴らしさを生徒に実感してもらい、
 郷土愛をはぐくむのが目的。県教委によると、
 高校とダイビング業者の連携による体験実習は初めて』
とのことです。

ダイバー垂涎の西伊豆で、ライセンスが取れて、なおかつ単位も取れる!
すばらしい授業ですねー。

若いうちから海の素晴らしさを知って、
ダイビング人口が増えるのも、喜ばしい限りです。
どんどん、このような授業を行う学校が増えて欲しいものです。

divehacker









北海道では、体育の時間にスキーをすると聞いたことがあるんですが、
沖縄では、体育の時間にダイビングしたりしないんですかね?

あ、ちなみに、ここ数日季節外れの台風の影響により、
東伊豆のポイントは大しけでクローズ続きだとか。
西伊豆がますます熱いです!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月12日

水族館学概論

なんとも面白そうな授業です。その名も『水族館学概論』。

山形新聞に記事が載っていました。
『加茂水産高に水族館学概論 加茂水族館と連携し2010年度から』
http://yamagata-np.jp/news/200805/08/kj_2008050800117.php

記事によると、
『鶴岡市立加茂水族館(村上龍男館長)の協力を得て、飼育員らが講師となり、生物の飼育方法や水族館のレイアウトなどを実践的に学ぶ。』ための授業だそうです。


















むしろ今までそんな授業がなかったのかと驚きもしたのですが、それもそのはず。
実は、水族館で働いている人は、全国で900人くらいしかいないそうで、
水族館で働くのも、実は狭き門だったみたいです。

詳しくは、『13歳のハローワーク』でご確認あれ。
http://www.13hw.com/job/01_02_04.html

最近、ドルフィントレーナーって言葉を良く耳にしてましたが、
実は正確には、資格ってわけじゃないんですね…。

まぁ、なんにせよ、こういった授業を受けた人たちが、
水族館をより楽しい場所にしてくれるのが楽しみです。
ほかの水産系の学校にも増えるといいですね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月9日

DMX-CA8

でました!
水深1.5mまでハウジングなしで持ち込める
デジタルムービーカメラ「Xacti DMX-CA8」







Xactiは、登場した当初から、持ち方が斬新だったので、
いつかは欲しいと思っていたのですが、このDMX-CA8は、
防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした防水仕様とのことで、
シュノーケリングなどにはもってこいです!

最近、ハウジングなしで水中に持ち込めるデジカメとかが
増えてきたのでうれしい限りです。
できれば、水深40m防水くらいまで、早く進化して欲しいですね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月8日

釣り針飲み込みウミガメ窒息死

痛ましい事故ですね。

釣り針飲み込みウミガメ窒息死
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200805061300_07.html

記事によると、
『ウミガメは雄で体長約一・五メートル。
 はえ縄漁の釣り針を誤飲したと見られ、
 切れた釣り糸が海底の岩に絡まり、
 水面へ浮上できず呼吸ができなかったのが死因だと思われる。』
とのこと。

カメもさぞかし苦しかったことでしょう。

私もビーチダイビングをしてて、
釣り針が近くにあったことがあるのですが、
もし引っかかっていたらと思うと、ぞっとしますしね。

はえ縄漁を失くすわけにも行かないのは当然ですが、
せめて岩に引っかかって海中に残された釣り針とかは、
回収する方法が見つかるといいのですが。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑

2008年5月7日

GWも終わってしまいました

早いものですねー。休み明けは中々頭が働きません。
皆さん、この連休はどこに潜りに行きましたか?

私は、昨年10月以来のダイビングということで、
近場ですが、伊豆に潜りに行ってきました。
せっかくなので、写真大公開です。

↓今回も、東伊豆の伊東に潜りに行きました。










↓カエルアンコウ。このすっとぼけた顔がたまりませんね。










↓体長1mくらいのヒラメ。ぐぐっとよったら、手を上げて応えてくれました。












↓海の中は、うみうし祭りでした。キイロイボウミウシのペアです。
 今回ついてくれたガイドさんは、体長1mm程度の
 ウミウシも見つける超マクロ派でした。どんな目をしているんだか。













↓春濁りでもうちょっと透明度低いかと思いきや、十分澄んでました。海が青いー!









まだちょっと水が冷たくて、30分以上潜ってると
だんだん寒くなってきましたが、
思ったより水が澄んでて、
ウミウシがたくさんいて、
リハビリには最高でした。

やはりダイビング、楽しいですねぇ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑