2008年5月28日

divehack

今日は、ブログのタイトルの由来を紹介します。
このブログのタイトルは「divehakcer」。

お気付きの方も多いでしょうが、「lifehack」をもじったものです。

ウィキペディアを見てみると、「lifehack」の説明には、
『方法論としては自身の生活や仕事のスタイルにおいて「気の利いた手段で、もっと快適に、もっと楽して、もっと効率良く」という方法を追求して行くことに他ならないが、これをコンピュータやシステムを解析し追求するように体系化していったものがいわゆるLifeHackである。』
とあります。

これを「divehack」に当てはめると、
『方法論としては自身の生活やダイビングのスタイルにおいて「気の利いた手段で、もっと快適に、もっと楽して、もっと効率良く」という方法を追求して行くことに他ならないが、これをコンピュータやシステムを解析し追求するように体系化していったものがいわゆるdiveHackである。』
という感じになります。そのまんま、ぱくってますが…。

要は、ダイビングって、もちろん潜っているときが一番楽しいわけですが、
インターネットやパソコンを駆使してダイビングに関する情報を収集したり、
潜ったあとの楽しい思い出をwebにアップして共有したり、と
今の洗練された情報化社会のテクノロジーを使って、
普段からダイビングに満ち溢れた生活を送り、
よりダイビングを楽しみ尽くそう、というのが
「divehack」に込めた想いです。

さしずめ「divehacker」は、
『divehackを極めて、日常からダイビングを味わい尽くしている人』
のことを指すといったところでしょうか。

↓いざ、奥深きdivehackの世界へ…
divehacker








それを踏まえて、このサイトでは、
このサイトを見ていただいている皆さんに
少しでも多くのダイビング情報を提供できるよう、
ダイビングに関するニュースやダイビングショップの紹介、
また、ダイビングよりも身近に海を感じられる水族館の紹介などを
行っている次第です。

また、divehack的にはITを使い倒してダイビングを楽しもうという目的のもと、Googleカレンダーを用いたダイビングや水族館関連のイベント情報の配信なども行っています。
ぜひご利用いただければと思います。
このような小ねたは、見つけ次第、随時展開していきたいと思ってますし、いいアイディアやこんなのあればいいという要望があれば、ぜひコメントいただければと思います。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
人気ブログランキング
BS blog Ranking
JRANKブログランキング
有名ブログランキング
にほんブログ村
P-NETBANKING
↑↑お手数ですが、毎日1クリックずつお願いします↑↑