以前、当サイトでもご紹介した、スカイアクアリウムに行ってきました。
普通の水族館と違った見せ方で、なかなかに面白い企画でした。
3連休の初日とあって、入場は30分待ち。
入場してからも、予想以上に混んでたので、
もう少し空いている時間に行けばよかったです。
出る頃には大分空いていたので、20時過ぎを狙っていくと、
ゆっくり見れると思います。
展示は、水族館と違って、アートな感じがたまりません。
珍しい魚をたくさん集めて展示する、という方法とは違って、
水槽をいかに見せるか、ってところに注力している点に、
感心しました。
金魚を使った屏風を模した水槽は、
ぜひうちに欲しい逸品ですね。
あー、水槽欲しくなってきたー。
今月28日までやっているみたいなので、
お暇な方はぜひ見に行ってみてください。
開催期間は少し延びて、今月28日までみたいです。
仕事帰りにもいけるので、お暇な方はぜひ、見てみてください。
詳細はこちら↓
http://www.roppongihills.com/jp/feature/vol084/01.html
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓これからは、水槽もアートの時代です。↓↓
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑
2008年9月16日
スカイアクアリウム
2008年9月9日
海の上でも携帯が手放せない時代
最近、コンビニでの支払いはEdyやSuicaが多いのですが、
基本的には携帯を使っての支払いでした。
そんな便利な生活がついに、船の中でもできるようになったみたいです。
『船内で「iD」決済サービスを開始』
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/kyushu/page/080905_00.html
これは、ものすごく便利ですねー。
最近は大分、防水対応の携帯電話も増えてきたので、
ダイビングに行くときも携帯電話さえあれば
支払いの心配全くなし!って時代が来そうですね。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓クリックすると水中でも通話できるようになる?↓↓
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑
2008年9月6日
高性能フィン「Lunocet」
ぬー、これはすごい!と思ったのがこちら。
高性能フィン「Lunocet」
公式サイト
http://www.lunocet.com/
は英語なので、
こちらの紹介記事をどうぞ。
http://wiredvision.jp/news/200808/2008082919.html
まるでイルカのように、水中を泳いでますね。
これは気持ち良さそうです。
慣れるとスピードも出そうだし、
スキンダイビングに、一度試して見たいですね。
もうちょっとお手ごろ価格になって、
簡単に試せるようにならないかなー?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓クリックすれば、イルカよりも早く泳げるかも?↓↓
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑
2008年8月18日
ダイビングSNS『うみもぐら』
私このほど、ブログを書くだけでは飽き足らず、
ついにダイバーのためのSNSを作ってしまいました。
その名も、ダイビングSNS『うみもぐら』
8月16日より、一般公開を開始しました。
私、ダイビングを始めて、ちょうど5年ほど経ちますが、
いろんな海で潜り、いろんな魚を見て、
いろんな人と出会い、いろんな経験をする中で、
「こんな機能のサイトがあれば、もっとダイビングを楽しめるのに!」
という想いを、この『うみもぐら』で形にしてみました。
『divehacker』をご覧頂いている皆様には、きっと
お気に召していただけると思いますので、
ぜひともご利用いただければと思います。
ご利用は無料です。登録は、こちらから。
ダイビングをテーマにしたサイトやSNSは、すでに
少なからずありますが、その中でも
ダイビングといえば『うみもぐら』と言われるよう、
No1ダイビングSNSサイトを目指して、
これからも開発・運営に努力してまいりますので、
ぜひとも『うみもぐら』をよろしくお願いします。
なお、『divehacker』は、これからも引き続き
更新していく予定ですので、
こちらもよろしくお願いします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓ついにオープン!ダイビングSNS『うみもぐら』↓↓
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑
2008年8月12日
カメラ付き水中マスク「UDCM301」
いやー、しばらく放置気味でした。
まめに更新しなくては…。すみません。
さてさて、とても興味を惹かれるものを発見したので
早速にご紹介。見つけたときは、
何だーこれ?と思わず目を疑ってしまいました。
その名も、カメラ付き水中マスク「UDCM301」
これは、なかなかに楽しそうです。
水深5メートルまでの水中撮影が可能な300万画素のデジカメが付いた水中メガネです。
いやいや機能的には、水中メガネに据え付けられた
水深5メートルまでの水中撮影が可能な300万画素のデジカメです、と言ったほうが正解でしょうか。
いやー、水中メガネとデジタルカメラ、なかなかに斬新な組み合わせです。
撮った画像はmicroSDに保存し、USBポートも装備、
単4電池2本で最大30分までの動画も録画可能となれば、
ちょっとしたおもちゃ以上に使える一品ですね。
しかも、値段も12,800円とくれば、これは十分に衝動買いの範囲です。
色が選べると、なお良かったんですが…。
詳細は、こちらのページから。
http://www.hanwha-japan.com/products/udcm301/index.php
この夏は、ちょっとごっつい水中メガネをかけた人が
シュノーケリングを楽しんでいるに違いない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑
2008年7月10日
有名人ダイバー
本日発売の月刊ダイバーで、
TOKIOの山口達也さんがライセンスを取ったときのことが
記事に載っています。
いやー、こういった有名人の方が、ダイビングをすることで、
ダイビングをしない人もダイビングに興味を持ってもらえると
いいですよね。
そこでふと気になって、ダイビングをする有名人を調べてみたところ、
結構すごいサイトを見つけてしまいました。
『タレントダイバー』
http://homepage2.nifty.com/lonver/tadiver.htm
お笑い芸人から歌手まで実に幅広い範囲で、
ダイビングをする有名人の情報が載っていますね。
どれくらいの頻度で潜っているかはともかくとして、
ダイビングを趣味にしている有名人が
こんなにいるとは正直驚きです。
(菅井きんさんがベテランダイバーだったとは…。
こちらも正直驚きです。)
これだけダイビングする有名人がいたら、
「有名人だらけのダイビング大会」なんて企画の番組が
見てみたいですね。
みんなで珊瑚の植樹をするとか、話題になること間違えなしなんですが。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓ダイビングをすると有名人に会えるかも?↓↓
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑
2008年7月7日
古酒作成ツアー
沖縄へダイビングに行ったら、やはり泡盛は欠かせない
と思うのですが、なんとその泡盛を作るツアーをやっている
ダイビングショップを見つけてしまいました。
ARK Diveさんの『古酒作成ツアー』
http://arkdive.com/menu/schedule/tour/awamori/awamori.html
11月1日の「泡盛の日」にあわせて、
泡盛を水中に沈めに行って、古酒を作るというこのツアー。
丸々一年後の同じ日に、沈めた泡盛をとりに行って楽しめるそうです。
これは、毎年沖縄に遊びに行く動機になりますね。
水中で寝かせたお酒は、波に揺られることで、
陸上で寝かせた場合に比べて熟成が数倍の速度で進み、
ものすごく味がまろやかになると聞いたことがあります。
ダイビングも楽しめて、一年後には
極上の古酒になった泡盛も楽しめる。
これはなかなか楽しいツアーです。
7月20日にも開催されるようなので、
興味のある方は、ぜひ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓水中では、古酒の熟成も進みます↓↓
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑
2008年6月12日
スクーバBEE!
面白いもの見つけました。
『アクアダイブ沖縄』さん
http://aquadive.biz/
でやっている『スクーバBEE!』
HPを見てみると、
『今まで「シュノーケルでは物足りない・・・」[ダイビングは器材が重くて・・・」という声を良く聞きましたがこの「スクーバBee!」ならスノーケルと同じような感覚で水中世界を楽しめます。』
と書いてあるので、レジャーダイビングには珍しい送気式潜水かと思ったのですが、
絵を見る限り、ガイドのタンクから長いオクトパスを出して、
バディブリージングでダイビングを楽しむ方法っぽいですね。
(絵を見て想像しただけなので、間違っていたらごめんなさい。)
ちょっと行動範囲に制限は出そうですが、
確かに5mくらいの水深までだと、これで十分楽しめるかも。
「スクーバBEE」で検索してもほかに引っかからないので、
商品というよりは、このお店独自のサービスなんですかね?
沖縄本島に行った際は、ぜひ一度お試しあれ。
ちなみに、こちらのショップ、先日紹介した
STARSという指導団体に加盟しているようで、
なんと携帯電話でCカードの学科講習が受けられるようです。
時代は進んでますねー。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓クリックすると、エアの消費が少なくなる?↓↓
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑
2008年6月10日
就職活動
大学3年や大学院1年の人は、
そろそろ就職活動の時期ですねー。
僕も数年前には、いろいろ企業まわってました。
ところで、ダイビング業界に就職というと、
すぐに思いつくのはダイビングのインストラクターですが、
そのほかにも、ダイビング器材メーカーへの就職という手もありますね。
たまたま、TUSAブランドを展開する株式会社タバタの
就職活動ページを見つけました。
http://gakusei.enjapan.com/2010/company_view/12777
もしエントリーシートをどこに出すか迷っている学生さんは
ぜひチャレンジしてみるべし!
自分の企画したダイビングギアが、数万人の人に使ってもらえる
って考えただけで、わくわくしますね。
↓マスクのフィット感は、こうした地道な作業の賜物です
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓就職活動の息抜きに↓↓
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑
2008年6月6日
ダイビングのライセンスを取得できる20の指導団体 -その2-
引き続き、指導団体の紹介です。
まだまだありますよー!
11.『JULIA』JAPAN UNDER WATER LEADERS & INSTRUCTORS ASSOCIATION
「1990年8月に設立。「障害者ダイバーの育成」と「環境を守る」という2つの大きな目標を持って活動をしていて、 障害者のための国際的な潜水指導団体HSAの日本支部でもある」
バリアフリーダイビングにとても力を入れているようです。誰もが楽しめるものであって欲しいですよね。規模は不明ですが、活動はしっかりしていそうです。
12.『JUDF』全日本潜水連盟
「1972年11月18日に、日本潜水会、中部日本潜水連盟、関西潜水連盟、PADI潜水指導協会の合計4団体が母体となり、『全日本潜水連盟 JUDF』を結成。その後、PADI・中部日本潜水連盟・関西潜水連盟が全日本潜水連盟から脱退」
不思議な経緯でできた団体ですね…。日本潜水会がそのまま全日本潜水連盟になったってことでしょうか。こちらも規模などは不明ですが、活動は最近までしっかり行われているようです。
13.『NAUI』 National Association of Underwater Instructors
「1950年創立。1960年に名称が「NAUI」となり、以来40年以上にわたって「最愛の人を任せられる信頼」をテーマに活動し、現在ではアメリカをはじめアジア、オーストラリア、ヨーロッパ、アフリカ、日本などを拠点に約100カ国以上、約50,000 人以上のインストラクターを有する」
認定団体としてはメジャーですね。カード発行枚数も30万枚を超えているようです。
14.『DACS』 セントラルスポーツダイビング協会
「1986年11月設立。2008年6月現在、Cカード発行数は3万3千枚を突破。全国で約150クラブでダイビングスクールを展開中。」
セントラルスポーツが展開する指導団体です。ダイビングのみならず、マリンレジャー全般に力を入れてるみたいですね。HPもしっかりしてて、安心感があります。
15.『STARS』SCIENCE TECHNOLOGY ASSOCIATES OF RESCUE & SCUBA (CMAS系)
「海洋科学技術センター職員の有志により1982年11月に発足。その後、CMASの主旨に賛同し、日本国内における科学ダイバーの育成を目的として、1986年5月にJCIAに正式加盟」
ネットダイバースクールというシステムがあって、携帯電話かパソコンのインターネットを利用して、Cカード取得に必要な学科講習・学科試験を受講し、学科試験合格後は、国内外70店舗の加盟店で海洋実習を行います。忙しい人にはお勧めかも。
16.『PADI』 Professional Association of Diving Instructors
「1966年設立。世界180ヶ国以上で13万人以上のインストラクターを含むプロフェッショナルメンバーと約5,300以上のダイブセンター/提携リゾートからなるワールドワイドな組織。日本では60万人以上をダイバーとして認定し、約450店舗を超えるダイブセンターとPIRAリゾートがあり、約1万2千人のプロフェッショナルメンバーが活動中」
いわずと知れた、最大手の認定団体でしょう。まさに、ワールドワイドに強い感じですね。
世界規模で数えると、30秒に一人、PADIからダイバーが誕生しているとか。
17.『MTES』Marine Techno Educational System (CMAS系)
「1986年11月発足。尾道海技学院を母体とする潜水指導団体として活動。基本ポリシーは「自分のことは自分でできるダイバー」に導くこと」
規模とかは不明です。実は、ダイビングではないですが、小型船舶をここで取得しました。
18.『ID』日本潜水技術協会
「プロショップやダイバーたちに金銭的負担のかかりすぎる現状に疑念を抱き、より多くの人たちに金銭的負担の少ない、安全なダイビングを楽しんでもらうことを目的とする」
規模や設立の経緯は不明です…。HPもトップしかなく、あまり更新されていないようなので、ちょっと微妙かも知れません。
19.『AII』国際指導者連盟 (CMAS系)
「1992年7月に設立。40年以上の歴史を持つU.S.YMCAスクーバプログラムを基本とし、安全にそして真に楽しめる自立したダイバーの養成と指導を提供できる国際的に通用する指導団体を目指す。」
ここの会長さんは非常に活動的な方のようで、ほかにもいくつか指導団体の会長をやられているみたいです。
20.『YSCUBA』Association of US.YMCA SCUBA Instructors Japan
「2008年3月設立。安全性が、非常に高い指導団体として、そして、US YMCAの歴史の重みを尊重して日本で活動」
つい先日設立されたばかりの団体です。今、恐らく日本で一番若い指導団体でしょう。前述のAIIの会長さんがここの会長も兼務されているようです。
21.『KD Japan』関西潜水連盟 (CMAS系)
「昭和32年に誕生した職業潜水団体「日本ダイビング協会」(翌年「潜水科学協会」に改名)を前身とする。昭和47年に「全日本潜水連盟(JUDF)」を創設したが、営利、非営利の観点の相違により、脱退し独自の団体として活動を始め、CMASに加盟」
HPを見る限り、団体設立までの経緯とかが非常にはっきり書かれていて、好感が持てますね。結構歴史ある団体です。これで、ちゃんと規模とかまで分かるといいのですが。
あれ、気が付いたら、実は21団体ありました…。
まぁ、ご愛嬌ってことで。
しかし、指導団体の数は結構あると聞いてはいましたが、
こうして自分でまとめて見ると、ほんとに乱立してますねー。
これからダイビングを始めようという方に、
十分な説明ができているHPもまだまだ少ないようです。
ダイビング業界として、情報化が進んで欲しいですねー。
このサイトも、その一助となれるよう、がんばります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓↓クリックすると、潜りたくなる?↓↓
☆人気ブログランキング☆
☆BS blog Ranking☆
☆JRANKブログランキング☆
☆有名ブログランキング☆
☆にほんブログ村☆
☆P-NETBANKING☆
↑↑ランキングサイトに参加中!毎日1クリックずつお願いします↑↑